東京マリオットホテル宿泊記、第2弾です。
前の記事では、チェックインのためにフロントではなく、メンバー専用ゾーンに連れて行かれたところまで書きました。

さて、扉の向こうに何が待っているのやら…。
ゴールド会員専用です
今回の記事でご紹介する内容は、すべてマリオットリワードのゴールド会員であるからこそ受けられる待遇です。
まだゴールド会員でない方は、何十泊も宿泊せずとも、ある方法で簡単にゴールド会員になることができます。

私のブログの読者の方はもうそろそろ飽きてきたかと思いますが、本当にオススメだからこそ、あえて何回も言います。
SPGアメックス(スターウッドプリファードゲスト・アメリカン・エキスプレスカード)を発行することで、こんなにリッチな特典が受けられるのです。
詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。

扉の向こうは会員専用ラウンジ!

荷物まで運んでくれたホテルスタッフのお姉さんがインカムに何かを話しかけると、中から扉を開けてくれました。

じゃーん!!
まさに会員専用って感じですね。
ここでゆったりと座りながらチェックインできるんです。
上級会員は欧米の方が多いようで、ラウンジ内のスタッフも外国出身の方がほとんどでした。
しかし皆さん日本語がとっても上手で、とても気が利くしサービスが行き届いています。素敵すぎます。
ゴールド会員特典の威力は
いつものチェックインと同じように、用紙に名前や住所などを書いて、予約内容を確認してもらい、デポジット用にクレジットカードを登録してもらったら手続きは終了です。
もちろん、この時のクレジットカードはSPGアメックスを利用しました。
そして、今回の宿泊時に受けられる特典が書かれた紙が渡され、一つ一つ丁寧に説明してくれます。
上級会員をとっても大事にしてくれているなという印象です。
まずは上級会員(ゴールド・プラチナ)の特典。

- ラウンジアクセス(本人+同行者1名)
- レイトチェックアウト(16時まで無料)
- ウェルカムドリンク(2名まで・滞在中1回)
- レストラン利用割引(アラカルトメニュー20%OFF・4名まで)
- ランドリー割引(プレスシャツ2枚無料・クリーニング20%OFF)
- プリントアウト10枚まで無料(カラー可)
- コピー10枚まで無料(カラー可)
- Wi-Fi 無料
- フィットネス ジム&プール利用無料
この時、レイトチェックアウトの希望と、毎朝届ける新聞は何がいいか希望を聞かれます。新聞は日本で発行されているものなら何でもOKだそうです。もちろん無料です。
ラウンジアクセスは合計2名まで無料ですが、それ以上家族がいたら別料金だそうです。
気になったので調べてみたところ、名古屋のマリオットホテルのHPに記載がありました。ホテルによって料金は異なるのかもしれませんが、目安として書いておきます。
予想どおりでなかなかの高額です。
朝食:3,000円
ティータイム:2,000円
カクテルタイム:4,500円
次にエグゼクティブラウンジについて。

ラウンジ利用可能時間:6:00〜24:00
デイロングスナック(6:00〜24:00)
- クッキー、キャンディー、ドライフルーツ、ソフトドリンク、紅茶・コーヒー等
朝食
- ブッフェ(6:30〜10:00)
- アラカルト(6:30〜11:00)
アフタヌーンティー(14:30〜17:00)
- スコーン、サンドイッチ等
イブニングスナック(17:30〜19:30)
- オードブル・ホットミール・スイーツ等
イブニングバー(17:30〜21:30)
- アルコール飲料
朝食やラウンジの軽食メニューについては後の記事で書きますが、正直いってビックリしました。
食いだおれます…。

最後に、客室のカードキー、朝食や割引などで使うクーポン、Wi-Fiのパスワードが渡されます。
「エリート会員のお客様 お帰りなさいませ」
ですって。

キーケースの中身はこんな感じ。
「ELITE MEMBER(エリートメンバー)」のカードキーがかっこよすぎます。
カードキーは、エグゼクティブラウンジに入る時にも必要です。扉の右にある装置にカードをかざしたら扉が開きます。しかるべき資格を持った人でないと開かない扉というのは、なんかワクワクしますね。
ウェルカムドリンクはチェックアウトの日まで有効です。
上級会員は外国人の方が多いからか、ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が無料で読めるそうです。
エグゼクティブラウンジは上質な空間
チェックインカウンターの左側が、ゴールド/プラチナ会員専用のエグゼクティブラウンジになっています。
1階にあり窓もないため、景色は楽しめませんが、温かみのある上質な空間に仕上がっています。

写真で見るよりもっと広い空間です。
ちょうどこの時は人がいなかったので、写真を撮らせてもらいました。

こちらがドリンク・軽食コーナー。
アフタヌーンティーの時間が終了した閉店ガラガラな時間にお邪魔したので、片付けと次の用意の真っ最中でした。
失礼しました。
中締め
ゴールド会員特典の中に、無料朝食やラウンジ利用と並び、重要な項目がありました。
無料客室アップグレードです。
果たしてアップグレードを受けることができたのか、客室の中はどうなっているのか、次の記事でお伝えします。
さらに、快適すぎるラウンジの全貌と、おなかいっぱい朝食ブッフェについても詳しくお伝えしていくので、お楽しみに。

コメント