8月21日追記:
SPG・マリオット統合後に、それまでゴールドエリート維持とアナウンスされていたSPGアメックス組の皆さんの中に、ゴールド→プラチナエリートになっている方がいらっしゃるようですね。
そちらについて情報を求めている方は、下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にどうぞ。
(8月21日に判明した新情報もあります)
本日未明からTwitter上を少しザワザワさせてしまったれおんです。
マリオットプラチナチャレンジの追い込みにせっせと予約を入れてる最中、急にアカウントがプラチナになったんだけど、これどういうバグ???
夢を見させてガッカリさせる、日本 vs ベルギー戦みたいなやつ? pic.twitter.com/bvARClP6o5— れおん (@tabi_lion) 2018年7月16日
さっきのが何かの拍子のフライングだとしたら、spgアメックス組も8月からプラチナエリートという奇跡があるのかも!
ただプラチナチャレンジ中というのがなんとも複雑な心境…— れおん (@tabi_lion) 2018年7月16日
なんといっても、マリオットリワードの会員資格が突然ゴールド→プラチナに変わったのですから、ビックリしました!
どういった風の吹き回しでこうなったのか、これからどうなるのか、絶賛進行中のプラチナチャレンジをどうしようか。
現状把握をしておかないと対応しようがないので、是非とも皆さんの状況が知りたいところです。
そこでまず、自分のアカウントが突然プラチナエリートになった経緯を報告したいと思います。
7月17日マリオットゴールド→プラチナに突然変更
時系列で書いてみます。
7月16日23時半頃〜
マリオットプラチナチャレンジのためにホテルを探し始めます。
以前、昼にホテル予約してベストレート申請をしたら、マリオットのスタッフがチェックする深夜には価格が変わっていて「そんな値段みつからないよー」と言われたので、ベストレート申請できそうな予約はこの時間帯にするようにしてます。
この時点ではゴールドエリート。
画面の右上に表示されているのを見ながら作業していたので、間違いありません。
7月17日0時すぎ
ベストレート申請できそうな価格が見つかり、ホテル予約をしようとしますが、何回やってもエラーになります。
しょうがないので、一旦サインアウトしてから、再サインインすると…
なんと、
プラチナエリート!!!
本当に日付が変わった直後、突然の出来事でした。
すべてチェックしてみる
しばらくは信じられませんでしたが、我に返ったところで、チェックできるところは全部みてみました。
まずはPCから。
英語版も見てみました。やっぱりプラチナになっています。
アプリもプラチナ。生涯宿泊たったの5泊でプラチナ会員です。

そして、Twitterにも載せたとおり、ウォレットもプラチナ。
spgのアカウントも見てみました。
こちらはゴールドです。
このまま予約してみた
にわかに信じがたかったのですが、このままモクシーを予約してみました。


しっかりプラチナエリートとして機能していそうです。
変更前のアカウント状況
どうしてこのような状況になったのか検討するために、これまでのアカウント状況を醸してみます。
- 昨年8月にspgアメックス発行→spgゴールド→(ステータスマッチ)→マリオットゴールド
- これまでの総宿泊数:5泊(3滞在)
- 2018年6月からマリオットのプラチナチャレンジ中
- プラチナチャレンジ状況:宿泊済が1滞在、未宿泊予約済が7滞在分
- マリオットポイント:2万ポイント台
spgアメックス発行による、にわかマリオットゴールド組です。
統合を前に、ラウンジアクセス等の権利を残すためにプラチナチャレンジ中ですが、まだ1滞在しかしていませんでした。
原因と今後の予想
今のところ、何がプラチナに値したのか検討もつきませんが、突然プラチナエリートになった原因をいろいろ考えてみましょう。
そして今後どうなるのか予想してみます。
① ただのバグ
8月に統合が控えているので、システム調整で何らかのトラブルが起こってもおかしくありません。
ただのバグである可能性が最も高いと思われます。
そうであれば、マリオット側が気付けば元に戻るでしょう。その際、ゴールド会員には何かお詫びがあるかもしれませんね。
② ただのラッキー
プラチナチャレンジ中で、しかも確実にプラチナ達成しそうな勢いでホテル予約をしているのを見て、まだ滞在してないのにOKしちゃったパターン。
実際、予約をキャンセルしたけど滞在したことになっていた、という事例もまれながら聞いたことがあります。
もしそうであれば、このままプラチナエリートですね。
ただ、これは宿泊日数が加算されてないとおかしいですし、そもそも予約済みを合わせても8滞在にしかならない(プラチナチャレンジ成功には9滞在必要)ので、理屈が合いません。
③ 統合前のフライング
これもシステムトラブルによるものですが、この場合、現在ゴールドエリートならば、8月からはプラチナエリートになる、ということを意味します。
実際、マリオットリワードのページには、現在ゴールドエリートであれば8月からプラチナエリートになると告知されていますしね。

ただ、注意書きにある「エリートレベルはリンクやステータスマッチによって付与された資格ではなく、獲得した会員資格に基づいて決まります」という記載とは食い違いがでてきます。
さらに、突然プラチナになった方はプラチナチャレンジ中の方が多い、という噂があるのを考えると、プラチナチャレンジに申しこんだ方は、spgゴールドからのステータスマッチという扱いではなく、正規のマリオットゴールドと扱われている可能性もあります。
そうであれば、プラチナチャレンジ申請組の一人勝ちということも。
ただ、実際は8月からの変更が正しいので、マリオット側が気付いた時点で一旦ゴールドに戻るはずです。
④ プラチナチャレンジ潰し
実は、一番心配しているのがこれ。
プラチナチャレンジ組だけフライングで、8月を待たずにプラチナエリートにしてくれたパターンです。わざと。
なんといっても、すでにプラチナであればプラチナチャレンジは意味がありません。
ならこのまま現状に甘えればいいじゃないか、と思えますが、8月以降、
現プラチナ→新プラチナプレミア(2020年2月まで) ※未確定ですが
になる中、プラチナチャレンジもさせてもらえず、8月以降もプラチナ止まり。
さらに最悪なのは、そのプラチナ資格が2019年2月までのパターン。
もしそうなれば、せっかくプラチナチャレンジを決意し、途中まで進めたにもかかわらず、たった7ヶ月でラウンジアクセスも朝食も午後4時までのレイトチェックアウトもなくなってしまいます。
猛抗議ものです。
プラチナチャレンジ中ならどうすれば良いか
今のところ、バグだと思い、本当はゴールド会員なんだと思いながら、黙々とプラチナチャレンジを継続するのが良いと個人的には思います。
ちゃっかりプラチナ特典までいただきながら。
そうしないと、バグが直って8月にはゴールドに逆戻りなんてこともあります。
また、プラチナチャレンジ潰しにきてる場合でも、すでにプラチナチャレンジを成功させている方が8月から新プラチナプレミアになっていたら、事情を説明してなんとかしてもらえるかもしれません。
まとめ
現在、突然プラチナになった本当の原因は分かっていません。
また、8月以降どうなるのかも、プラチナチャレンジの意義も不透明となってしまいました。
個人的には、システムトラブルかプラチナチャレンジ潰しだと思っているので、プラチナチャレンジ中なら、プラチナ特典までもらえてラッキーと思いながらしっかり9滞在して、8月を待つのが無難かなと思っています。
通常であればマリオットがプラチナになった場合、リンクされているspgも自動的にプラチナになるはずなので、明日それを確認してから、カスタマーサービスにさりげなく
- プラチナの期限はいつまでか
- 8月以降はプラチナ or プラチナプレミアのどちらになるのか
について探りをいれてみたいと思います。
また何か分かれば、追記します。
追記:spgもプラチナに!
マリオットリワードが突然プラチナになってから25時間後、spgからメールが届きました。

それは、プラチナ会員になったというお知らせ。spgはメールで知らせてくれるんですね。
記載によると、2019年3月1日までが期限だそうです。
Webでも確認してみました。

しっかりプラチナプリファードゲストになっています。
完全にプラチナチャレンジに成功したかのように事が進んでいますが、 どのように収束するのでしょう。
追記:宿泊でプラチナ特典が付いた!
モクシー大阪本町に宿泊してみました。
さも当然のように「プラチナ会員でございますね」と言われ、プラチナ特典(ドリンク&スナック、または、200ポイント)も付きました。
どうやらバグのようではありますが、いつまでたっても修正する様子もなく、しかもプラチナ特典が享受できる状態が続いているようですね。

追記:カスタマーサービスに色々聞いてみた
プラチナチャレンジの達成状況の確認も含め、カスタマーサービスに電話して色々聞いてみました。
情報共有のために書いておこうと思います。
Q1. プラチナチャレンジの期限は?
マリオット「登録日の翌月から3ヶ月間、つまりお客様の場合は8月末となります。」
登録日が5月31日だったので、規定通りの期限になっています。
統合によって8月以降はどうなるか分からないから7月末までに、と以前は言われましたが、どうやらそれは撤回のようです。
ちなみに、今からマリオットのプラチナチャレンジに登録しようと思っても受け付けてはくれません。
Q2. プラチナチャレンジを達成したら、どの会員ランクになるの?
マリオット「プラチナエリートになります。統合以降は自動的にプラチナプレミアエリートに切り替わります。」
明言されました。
一応、これで安心ですね。
Q3. プラチナプレミアエリートの期限はいつまで?
マリオット「今回達成された場合、2020年2月までとなります。」
こちらも明言です。
今年2月以降にプラチナチャレンジを達成された方と同じ条件になりますね。
安心です。
Q4. 統合以降にプラチナチャレンジを達成する場合、会員ランクはどのように切り替わるのか?
マリオット「現在ゴールドエリートですので、統合後はそのままゴールド、プラチナチャレンジを達成されますと、達成から1週間以内にプラチナプレミアエリートに2ランクアップとなります。」
なんと、さらっと現在のプラチナエリートを否定。
さらに、さらっと統合後のゴールド→プラチナへの自動切り替えを否定。
ただ、プラチナチャレンジを達成し次第、統合前達成組と同じようにプラチナプレミアにしてくれることを確約してくれました。
Q5. 現在プラチナエリートと表示されているのは…?
ここでぶっこんでみました。
マリオット「それは間違いでございます。」
はい、あっさり否定。バグ確定です。
プラチナチャレンジ中にプラチナ特典がついてくるという奇跡的な状況になっているだけでも満足です。
Q6. 2020年2月までプラチナプレミアの時、その期限が過ぎれば1ランクダウンのプラチナになりますか?
マリオット「いいえ。その後は前年の宿泊状況に応じた会員ランクとなります。」
えぇ、そうなの?
どこかでマリオットは1年に1ランクしか下がらないという噂を耳にしていたので、今回1番気になった回答です。
マリオットは担当者によって言うことが違ったりすることがあるので、一概にそうだと確定することはできませんが、けっこうはっきりとおっしゃられていたので、その可能性は高いかと。
つまり、プラチナチャレンジを達成したとしても、2021年までラウンジ+朝食あり♪っ浮かれてはいけなくなりますね。
Q7. もし今回プラチナチャレンジを達成できなかった場合、今後プラチナチャレンジできる機会はありますか?
マリオット「今後プラチナチャレンジをやるかどうかは現在のところ決まっておりません。」
でしょうね。
これだけ丁寧に答えてくださっただけでも嬉しいです。
ということで、現在わかったことだけ書いておきました。
また皆さんからも情報共有お待ちしてます。
コメント
同じ状況にてコメントいたします。
後2滞在にてプラチナチャレンジ達成の17日表示が変わり、東京のマリオットデスクに電話でチャレンジ達成なのか確認したところ、プラチナチャレンジには後2滞在必要とのことでした。バグのようです。要注意
bun様
コメントありがとうございます!
やはりバグでしたか。。
残りをプラチナ特典で滞在できてラッキーと思いながら、黙々とチャレンジを続けるしかないですね。
貴重な情報ありがとうございました。